以前からメディアを中心に「健康や美容に良い水」として紹介されてきている「シリカ水」です。
先日コンビニでたまたま見つけた「霧島シリカ水」を飲んで「美味しいな」と感心しました。
ただの水なのになぜ「美味しい」と感じたのか?
そもそも「シリカ水」というのはどんな水なのか?
などなどをまず説明した後に、実際に購入したシリカ水をレビューしていきたいと思います。
目次
シリカ水が体に良い理由
シリカとは「ケイ素」のことです。
自然界では鉱物を中心に存在し、人体にも微量が含まれています。
その働きは「免疫力、唾液による殺菌力、肌の保湿、髪や骨、爪、コラーゲンの再生や維持」に影響をもたらしているといいます。
アメリカの研究所ではケイ素(シリカ)の摂取量と骨密度に密接な関係があるという結果が出ているということで、骨の健康が気になる中高年世代はとくに摂取しておいたほうが良い成分ということになるかと思います。
こうした点を考えて「シリカ入りの水は体に良い」ということ。
あくまで自然界から生み出されたミネラルウォーターなので、副作用の心配もないのが良いですよね。
中年世代はなにかとストレスがたまりやすく、栄養の偏りも出てきます。
そういうときにシリカ入りの水を飲むことで、心身の不調を抑えやすくなります。
そんな理由で「シリカ水を備蓄用の非常飲料水に使おう」と決めたわけですよ。
コンビニで購入したシリカ水で試飲レビュー
シリカ水についての効果を調べて「これは良いな」と納得した後で、実際の味わいを試すことにしました。
実際にコンビニで見つけて飲んでみた、霧島ブランドのミネラルウォーターのレビューを紹介していきます。
宮崎県霧島の天然中硬水です。
600ミリリットル入りです。
ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、カリウム、シリカ入り。
コップに注いでいきます。
見た目は普通のミネラルウォーターです。
中硬水ということでそこまでミネラル成分の癖もなく、普通の軟水と同じように口あたりの良さを感じながら飲めました。
多少は「鉱物」っぽい硬めの風味がありますが、ほぼ軟水に近い味わいで美味しく飲めます。
シリカの量が69mgということで、これが多いのか少ないのかはイマイチ分かりませんが、他のブランドをみると90レベルのものが多かったので、このコンビニタイプは比較的に少なめになってます。
とはいえ、普通のミネラルウォーターにはないシリカが含まれているというだけで、健康に良いミネラルウォーターとしての価値がハイレベルだと思いますね。
まとめ
免疫力や骨密度、髪の毛や肌の保湿にまで良い影響を及ぼすと言われるシリカ(ケイ素)。
40代以降の世代は持病や加齢による代謝の低下で、免疫も落ちがちです。
そんなときに栄養価の高いこのシリカ水で体調をキープしていきたいところ。
体の調子が良いと気分も良くなりますし、そうなると仕事や家庭も上手く行きます。
40代以上の体は自分のものだけでなく、家族や周りのためでもあります。
このシリカ水がその一助になると嬉しいですね!