40代の恋愛・人間関係のまとめです。
これまでブログで紹介してきた恋愛・結婚、人間関係など、それぞれのシチュエーションで役立つ内容を取り上げていきたいと思います。
恋愛や結婚生活、人間関係で悩んでいる方の参考になればと思います。
目次
40代からの恋愛・人間関係まとめ
男女間のコミュニケーションの悩み
旦那さんと奥さん、彼氏と彼女の間で起こりがちな「コミュニケーションの相違」はけっこう大事(おおごと)になりがちです。
男性的に「こうだろう?」と思ったことでも、女性には違う意味で受け止められたり、逆に女性の思いが男性にうまく伝わっていなかったりすることで、喧嘩になったり、最悪の場合は別れの原因になったりするんですよね。
私もそれが原因で過去に一度別れることになりましたし、周りでも同じようなことで離婚に至った友人や知り合いは結構います。
そもそもの男女間のコミュニケーショントラブルの原因は何なのか?
それを上手く解き明かしてくれているのが、黒川伊保子さんという脳研究者の方の著書でした。
-
-
男と女の脳の違いがはっきり分かる!「女の機嫌の直し方」書籍レビュー
続きを見る
テレビでも取り上げられた内容で「男女間の脳の機能の差」がコミュニケーションの不和の原因になるというのです。
これはかなり納得がいきましたし、その後に付き合うことになった女性との関係でもうまく使わせてもらいました(今も心がけています)
周りの友人にも教えたところ、上手く活用して結婚にまで至ったケースもあるので、かなり実用性が高い内容だなと思います。
以下の記事では個人的な体験をもとに「こういう言い回しをしたら逆効果だよ」ということを男性目線でまとめていますので、男性の方の参考になればと思います。
-
-
奥さんや恋人を不愉快にさせる言い回し3選【体験談】
続きを見る
人と話すのに緊張してしまう悩み
そもそもが「人と話すのが苦手」という悩みを持つ人は少なくありません。
その中でも「滑舌の悪さ」や「緊張するとどもってしまう・早口になる」人は一定数いると思います。
人と話すのに慣れていないと、ただでさえ緊張でしどろもどろになったり、言葉が出てこないこともありますからね。
私自身も若い頃に滑舌の悪さに悩んだ時期がありました。
そのために友人のアドバイスや自分で方法を考えて改善を試みてきた経緯があります。
男女間に限らず、コミュニケーションは「相互理解」に大切です。
相手のことを理解することで、人間関係は一歩前進できます。
以下の記事ではそんな私自身の経験談と改善できた方法を紹介しています。
-
-
早口や滑舌の悪さで上手く自分の思いを伝えられない人への改善アドバイス3選
続きを見る
出会いの場の悩み
若い頃と違い、40代にもなるとなかなか新しい男女の出会いの場というのは見つかりません。
一番良いのは紹介だったり、職場での出会いですが(信頼できるので)、すでに人生の安定期に入った年齢層ということで、周りの目的にも環境的にもなかなか難しいですよね。
ただ目線を変えれば十分に出会いの場というのは作れますし、チャンスはたくさんあります。
今の時代、40代といってもバツイチや未婚の人はそれなりにいますし、相手が年下の異性で良ければ(相手が望むかどうかは別にして)30代の未婚の人はもっとたくさんいます。
50代オーバーで独身の人も今は多いでしょう。
要は出会うタイミングと場所です。
ただ出合えれば良いというものではありません。
40代ともなれば、若い頃のように勢いもなければ、若さゆえのあやまちが許される時間も少ないもの。
となれば、限りなく自分が置かれた状況にフィットした環境や相手を見つけるのが成功への近道です。
以下の記事は私個人が体験したことや、友人の成功例をまとめていますので、出会いの場がないと悩んでいる方の参考にしてもらえればと思います。
-
-
40代で恋人・結婚相手と出会えた体験談を紹介します
続きを見る
マッチングアプリは信用できるのか?
恋愛や結婚でマッチングアプリを利用している人はすごく多いです。
とくに20~30代の若者は恋人をマッチングアプリで見つけるパターンで多いと聞きますし、たとえそれが誇張だったとしても、少なくとも私の周りではマッチングアプリで結婚まで至った例があるので、なかなかに真実味をもっています。
私自身は古い世代の人間なので、マッチングアプリに関しては「怪しい出会いサイト」くらいにしか思っていませんでした。
個人的には学生時代に「カップリングパーティー」には何度か参加したことがあって、お金を払って男女の出会いの場に参加して、相手を見つけるという仕組みそのものは理解していました。
ただそれをネット上で可能にするというのが、旧世代の自分の頭にはちょいと理解できなかったといいますか・・(苦笑)
ただそれは完全に間違いだったことを後で気づかれたのです。
それが先ほど述べた「同世代の40代の友人が、マッチングアプリに登録して結婚相手を見つけた」という流れでした。
30代から10年間ほど彼女がおらず、職場も男ばかりだったので出会いもなく、趣味も女性と絡むものではないという「女性と縁のない悲しい独身生活」を送っていた友人が、一念発起して登録したマッチングアプリで女性と出会い、結婚まで至ったという知らせは、自分の中ではかなり衝撃的だったのです。
そのあたりの詳しい流れは以下の記事でまとめていますので、興味のある方は読んでみてください。
-
-
40代男性がマッチングアプリで再婚活中の女性と結婚した体験談
続きを見る
ともあれ、マッチングアプリという若者向けの出会いサイトと思われたサービスを40代が使って成功するということと、さらにそれが40代の利用者が多い中高年向きのサービスだったということと合わせて「時代は変わったなあ・・」とお爺さんのような感想を抱いてしまったんですな(笑)
男女の出会いもアプリ化した現代。
朝の情報番組でも取り上げられるほどの市民権を得たマッチングアプリというサービスは(しかもNHKですよ)、これからも時代のニーズに合わせて進化し続けるのでしょう。
-
-
【NHKあさイチ】40代からのマッチングアプリ利用法・注意点まとめ
続きを見る
ということで、ここでの結論としましては「マッチングアプリは信用できる(ただしサービスによる)」ということになりますね。
以下の記事で40代・50代の方向けのマッチングアプリを紹介していますので、恋人や人生のパートナーを求めている同年代の方は、ぜひとも参考になさってくださいませ。
-
-
40代・50代でも利用できるマッチングアプリ2選【恋愛・再婚活】
続きを見る
デートにおすすめのファッション
ご夫婦や恋人同士で食事やデートに行くときのおすすめなファッションを紹介しています。
対象は40代男性です。
もちろん婚活や再婚活で出会った相手の女性と初めてのデートにいくときに「どういう服装で行けばよいのか?」と悩む男性へのアドバイスとしても有効です。
おおまかに紹介するとすれば「悪目立ちせず、落ち着いたファッションを心がけること」になります。
40代の男性は見た目ではなく中身で勝負したいですからね。
まず第一に中身、見た目はあくまで「清潔感」「状況に合わせた理性ある服装」がベストだと思います。
以下の記事は私自身や周りの友人、恋人や奥さんの意見を集約してまとめた内容になっていますので、よければ参考にしてください。
-
-
40代男性が奥さんや恋人とデートする時のおすすめファッション
続きを見る
恋人や配偶者へのプレゼント
最後に付き合っている恋人や配偶者に贈るプレゼントについて話したいと思います。
プレゼントといえば誕生日や記念日に贈るのが定番ですよね。
それ以外にも「謝る時」「感謝の気持ちを伝えたい時」に贈るのもすこぶる有効です。
特別に何かを贈る必要がない時のプレゼントほど、相手に与えるインパクトは大です。
「えっ、そんな風に思ってくれてたの?(気持ちが伝わる)」
「全然予想していなかった・・・(だから嬉しい)」
みたいな感じの展開が予測できますよね。
もちろん誕生日や記念日に贈るのは大事ですし、それはむしろ「義務」です。
大切なのは贈る内容ではなくて気持ちだ、という意見もありますが、さすがに40才を越えて「手作りのマフラー」「手書きの感謝の手紙」だけを贈られるのは色んな意味でキツいですからね(気持ちは分かりますが、せめてもっと・・という感じ)
なので、贈るタイミング、贈る中身はけっこう大事です。
そのどちらを間違えても相手にマイナスイメージを与えてしまいますし、たとえそれが小さなマイナスインパクトだったとしても、積み重なってしまうと、喧嘩したり別れのときに「そういえばあなたは・きみは」的な理由に挙げられることになりかねません(たとえ口で言わなくても)
はっきりいってしまえば価値観の相違というやつですね。
なので贈るタイミングは定番の記念日・誕生日は外さないとして、贈る中身はできれば誰もが贈ってもらって嬉しいものにすべきだと思います。
以下に男女別のプレゼントのおすすめをまとめていますので参考にしてくださいね。
男性から女性へ
-
-
奥さんや恋人に喜ばれるプレゼントおすすめ5選
続きを見る
女性から男性へ
-
-
40代男性が似合う大人のグッズ・アイテム【6選】
続きを見る
まとめ
40代の男女間の悩みや出会いのチャンスなどを過去記事をもとにまとめさせてもらいました。
どれも私や周りの40代世代の実体験に基づいていますので、それなりに情報の信用度は担保できていると思います。
40代というと、すでに恋愛や結婚とは縁遠い年齢と思われがちですが、実際には多くの恋多き男女や出会いを成就させている方がおられます。
落ち着いた大人の関係を築けるという意味では、若い頃にはなかった安心感が得られるのではないでしょうか?
今回の内容は少しでも40代の男女の恋愛や結婚、再婚活に役立てれば嬉しく思います。